いつもありがとうございます
崩れる予報だった天気ですが、本日も晴天で、ありがたい限りです
ただ、災害の多い時期ですので、くれぐれもお気を付けください
さて近況
島根県議会6月定例会も残り数日となりました。
北浦海水浴場 海開き
北浦観光協会の海開きも無事終え、週末に飛込み台の設置もいたしました
観光協会と北浦区の有志が協力してくれました!
思う存分、海をご堪能ください
中国高校ボクシング選手権大会
今年から島根県ボクシング連盟の副会長を仰せつかっております
試合の3ラウンド目は、体力気力ともに限界を迎えます。
この3ラウンド目が、自分との本当の戦いです。
なかなかストレートが出せない、正直立ってるだけで精一杯ですが、選手の皆さん最後の最後までしっかり自分と戦っておられました
第26回 全日本 海上綱引き大会 実行委員会
以前より告知しておりました海上綱引き大会の抽選会を行いました3年ぶりの開催で募集が集まるか心配しておりましたが、おかげさまで多数のチームの応募がありました
当選されたチームの皆さま、思う存分引っ張ってください!
尚、先日うけた講習の中で話がありましたが、海水浴前後には、栄養分的に「納豆」は食べない方がよいそうです
北浦海水浴場 浜清掃
毎年恒例の浜清掃ですが、今年も毎週やります
月曜、金曜の6:00からです
今年もきれいな浜を維持しますよー
日本赤十字社 水上安全法講習
水上安全法の講習を受講しております
終日、溺者救助の訓練に参加いたしました
楽しい海や川ですが、やはり気をつけなければならないところです
無知のまま溺者救助をしようとすれば、自らも溺者になってしまいます
地元スポーツ交流大会
地元のスポーツ大会にお声掛けいただき、ご挨拶をさせていただきました
この大会を契機に地域のつながりがより広く、そして強くなったことと確信しております
おつかれさまでした
北浦海水浴場 海開き神事
ここ3年は海の安全祈願祭のみでしたが、
今年は海開き神事を行いました
NHKで放送いただき、中国地方の範囲の
知り合いからメッセージをいただき大変喜びましたありがとうございました
第35回 防衛問題セミナー@境港
我が国をとりまく安全保障環境は大変厳しいことに変わりはありません。防衛費増額の話も皆さまもご存じのことと思います。
なぜウクライナが侵攻されたのか、我が国として有事に備えて今何をすべきかなどお話しいただきました。
第61回 自民党県連大会
自民党支部の大勢の方々ご参列のもと、県連大会が開催されました。
地元選出国会議員の皆さまから、国の現場などをお話しいただきました
(一社)全国介護事業者連盟島根県支部設立総会
介事連島根県支部の設立総会に出席いたしました
設立に向け尽力された皆さまのご努力に敬意を表します
介事連島根県支部の今後益々のご発展をご祈念いたします。ご案内いただき、ありがとうございました
令和5年度 島根県商工会青年部研修大会
いつもお世話になっている青年部の皆さんと語り合いました
久々に会う方もおられ、近況報告などさせていただきました
楽しい夜でした
地元消防団活動
気温が高くなり汗をかきながら団員の皆で消防団活動をいたしました
今年の夏は、大きな災害などがないように祈るばかりです。
消防団、そして議員として、ソフト・ハード両面の防災減災に備えたいと思います。
2025年03月14日
2025年03月09日
2025年02月22日
2025年02月15日