皆さま、いつもお世話になっております!
この時期は、観光協会員による毎週月・金の浜清掃があるので早起きです
皆、自分の体にムチを打ってやってます。
ゴミをきちんと持って帰っていただければ、これもなくなるんですがねー
さて、今朝は畑の葉物でサラダを
「本当の豊かさってこれだよなー」としみじみ噛み締めました
日々のこと
県議会6月定例会 閉会
昨日の新報の議会だよりにも載っておりましたが、主に地域をいかに存続させるか、また他には地方としての防衛の在り方などを聞きました。もっと踏み込んだ議論がしたいなと思っております。
青木幹雄先生のお別れ会
本当に大きな方を失いました。我々は前を向いて進んでまいります(詳細は別の投稿にて)
境港管理組合臨時議会
私は、皆さまから「島根県議会」の議員に選出頂いた訳でありますが、他方で「境港管理組合」の議員にも選出頂いております。
境港管理組合とは、鳥取県と島根県の両県で管理する土地や港湾などの管理についての議論をする場です。最高責任者は、平井鳥取県知事で、当日、平井知事ともいろいろお話しさせていただきました
広島県視察 〜ICT×観光〜
私の「いつかこんなことをしたい!」がまさに!という内容を実現に向けて実験に実験を重ねておられる企業にお邪魔しました。
それは、「アクセシブル・ツーリズム」です。ドローンとICTを活用し、遠いところからドローンを飛ばし、そのドローンの目線で自由に観光などが出来るというものです。
例えば、沖縄の方が「雪を見たい」と思った際に、このシステムを使えば、北海道でドローンが飛び立たせ、沖縄から遠隔で、リアルタイムに雪の中を自由に飛び回ることもできます。日々のコンクリートジャングル生活に疲れた方が休憩の30分だけでも、大自然の現場を思いのまま、リアルタイムで飛ぶことも夢じゃありません。アクセスの悪いところほど、強みになるかもしれませんね
こういった内容を進めるうえで、どなたか島根でもご協力いただける方がおられれば教えてください向こうの企業の方とお繋ぎします。
畜産についての勉強会
半日かけて畜産を取り巻く環境について基礎から教えていただきました。第一次産業は、漁業、農業、林業と大きく分けて3つに分類されますが、畜産は農業の1部門としての位置づけがなされ、なかなか一言では括れないのが現状です。現代の和牛が肉になるまでの一連の流れや、最近の傾向とその問題点などについて教えていただきました政策立案に活かしてまいります。ありがとうございました
越智俊之参議院議員との意見交換会
商工会青年部員として、越智俊之参議院議員から今の商工業を取り巻く環境や、今後の国の方向性などについてお聞きしました今後の懸案事項は、コロナが5類に下がった結果、諸々の事業費の削減と経済収縮です。商工関係の皆さまと意見交換もさせていただき、現場の生の声を聞くことができました
自民党島根県連青年局 支部青年局長会議
青年局の支部青年局長会議で、ゲストとして参議院議員佐藤啓自民党青年局長代理にお越しいただき、日本の教育方向性や、最近の研究内容についてお話しいただきました「質の高い幼児教育」が大切なことは皆さんもお分かりだと思いますが、その人手の確保などは、やはり地元でやらなくてはなりません。理想と現実の差を自覚させられるとともに、もっと努力しないとなと思わされる実りの多い勉強会になりました。
MJG島根 練習見学
MJG島根という硬式野球チームをご存知ですか?中四国の大会でも優勝経験がある力のあるチームです。ただ、すごいのはそれだけでなく、県としても推し進めるU・Iターン者の増加に大きく寄与されている点です。「大人になってもしっかり野球がしたい!」、MJG島根というチームには、それを叶えられる環境が整っていました!現場を見てよくわかりました!ありがとうございました
まだまだいろいろありますが、今回はこの辺にしておきます!最後までお読みいただき、ありがとうございました
2024年07月13日
2024年07月05日
2024年05月24日
2024年05月18日